Latest Entries
今年も河津さくらへ車中泊旅
お久しぶりの更新です。 もう3月 (^_^;)
コジローも家族もみんな元気にしています。
5回目の河津さくら旅、23日(土)が雨予報だったけど、この日しか都合が付かなくてね
昨年の河津さくら は晴天だったよ。
22日(金) 仕事を終えて夕飯とお風呂を済ませて出発~
途中のSAで仮眠をとって朝5時に車中食。
父ちゃんはご飯派 母ちゃんはココンキューブさんのパン♡
あれこれ食べたかったけど、かぼちゃトレーズンのベーグルサンドを1つ食べたらお腹いっぱい(^^)

土曜日、真っ先に向かったのは南伊豆。
雨予報が曇りに変わって良かった!
寒かったのでコジローも防寒して散歩




出発の日、夕方にお嫁ちゃんが ちょっと早いけど旅行に間に合うようにって
プレゼントしてくれた帽子が嬉しくて、暖かかった~

9時前で お店がまだ閉まっていたから、外に出店しいたお店でサンマ寿司を購入。
一番目のお客さんだからと、はるみみかんをもらった~ これが甘くて美味しかった。
朝が早かったから おやつにサンマ寿司。
食べ終わる頃に 道の駅下賀茂温泉湯の花のお店が開いて、はるみみかんをお土産に(^^)

すぐ近くの 扇屋製菓さんに移動してテイクアウトしようと思ったらテラス席があったから
日向でコジローもいっしょに。
温泉メロンのパフェ メロンがすごーく甘くて美味しかった♡

お店で温泉メロンを作っている所を教えてもらって買いに行ったら、ただいま品切れでありませんって。
ここは時間の都合で車窓から~

急いでいたのはランチの開店時間に間に合わせるため(^^)
コジローと一緒に店内に入れて美味しいの。

昨年、一昨年と同じお店
忘れてたけど母ちゃんが食べたもの昨年と同じ 牛肉の赤ワイン煮 だった(^^)

コジローも慣れてきたのか珍しくウトウト。

稲取のつるし雛を見にいったけどコジローが入れないから散歩して終了。

2日目は 車旅くらぶで予約した 湯YOUパークの ホテルワイナリーヒル で温泉に入って車中泊。
24時間ホテルのトイレが使えるので綺麗で安心。
宿泊客と同じ駐車場だけど空いていて平らな場所で快適でした。
夕飯は追加購入したサンマ寿司と朝、食べきれなかったベーグル。
デザートに 扇屋製菓さんの 温泉メロンのゼリーと 温泉メロンシロップ付きのプリン。

翌朝も冷えてFFヒーターが活躍。
食べたら朝んぽへ。

チェックアウトの10時までDVDを観たりのんびり過ごして次の目的地へ

これが買いたかったの。
通販しようと思ったら本体は380円で送料が750円くらいかかるので我慢してた。

最終日のランチは昨年、美味しかったお店へ。

1つだけのテラス席はコジローといっしょに。
クロックムッシュとキッシュ。

アップルパイが美味しかった~

トイレも素敵
大きな金魚が今年もいました。


帰り道、一度行ってみたかかった所へ
ねむの木こども美術館。

車で待っていたコジローは ご不満で敷物に当たり散らしていたみたい(^_^;)

夕飯は、名古屋のお蕎麦やさんへ
鴨の蕎麦と桜エビのかき揚げ。

ひとつ心残りが。。。
静岡の美味しい焼き芋、シルクスイートを買いに行けなかったー
夜出発で、帰りの日曜日はお店が休みだから残念 (;д;)

にほんブログ村
コジローも家族もみんな元気にしています。
5回目の河津さくら旅、23日(土)が雨予報だったけど、この日しか都合が付かなくてね
昨年の河津さくら は晴天だったよ。
22日(金) 仕事を終えて夕飯とお風呂を済ませて出発~
途中のSAで仮眠をとって朝5時に車中食。
父ちゃんはご飯派 母ちゃんはココンキューブさんのパン♡
あれこれ食べたかったけど、かぼちゃトレーズンのベーグルサンドを1つ食べたらお腹いっぱい(^^)

土曜日、真っ先に向かったのは南伊豆。
雨予報が曇りに変わって良かった!
寒かったのでコジローも防寒して散歩




出発の日、夕方にお嫁ちゃんが ちょっと早いけど旅行に間に合うようにって
プレゼントしてくれた帽子が嬉しくて、暖かかった~

9時前で お店がまだ閉まっていたから、外に出店しいたお店でサンマ寿司を購入。
一番目のお客さんだからと、はるみみかんをもらった~ これが甘くて美味しかった。
朝が早かったから おやつにサンマ寿司。
食べ終わる頃に 道の駅下賀茂温泉湯の花のお店が開いて、はるみみかんをお土産に(^^)

すぐ近くの 扇屋製菓さんに移動してテイクアウトしようと思ったらテラス席があったから
日向でコジローもいっしょに。
温泉メロンのパフェ メロンがすごーく甘くて美味しかった♡

お店で温泉メロンを作っている所を教えてもらって買いに行ったら、ただいま品切れでありませんって。
ここは時間の都合で車窓から~

急いでいたのはランチの開店時間に間に合わせるため(^^)
コジローと一緒に店内に入れて美味しいの。

昨年、一昨年と同じお店
忘れてたけど母ちゃんが食べたもの昨年と同じ 牛肉の赤ワイン煮 だった(^^)

コジローも慣れてきたのか珍しくウトウト。

稲取のつるし雛を見にいったけどコジローが入れないから散歩して終了。

2日目は 車旅くらぶで予約した 湯YOUパークの ホテルワイナリーヒル で温泉に入って車中泊。
24時間ホテルのトイレが使えるので綺麗で安心。
宿泊客と同じ駐車場だけど空いていて平らな場所で快適でした。
夕飯は追加購入したサンマ寿司と朝、食べきれなかったベーグル。
デザートに 扇屋製菓さんの 温泉メロンのゼリーと 温泉メロンシロップ付きのプリン。

翌朝も冷えてFFヒーターが活躍。
食べたら朝んぽへ。

チェックアウトの10時までDVDを観たりのんびり過ごして次の目的地へ

これが買いたかったの。
通販しようと思ったら本体は380円で送料が750円くらいかかるので我慢してた。

最終日のランチは昨年、美味しかったお店へ。

1つだけのテラス席はコジローといっしょに。
クロックムッシュとキッシュ。

アップルパイが美味しかった~

トイレも素敵
大きな金魚が今年もいました。


帰り道、一度行ってみたかかった所へ
ねむの木こども美術館。

車で待っていたコジローは ご不満で敷物に当たり散らしていたみたい(^_^;)

夕飯は、名古屋のお蕎麦やさんへ
鴨の蕎麦と桜エビのかき揚げ。

ひとつ心残りが。。。
静岡の美味しい焼き芋、シルクスイートを買いに行けなかったー
夜出発で、帰りの日曜日はお店が休みだから残念 (;д;)

にほんブログ村
3月のこと (^^)
急に思い立って 桜エビを食べに静岡へ。
駐車場が少ないので、開店30分前に現着。



どれも美味しかったな~♪
次の目的地 道の駅 川根温泉へ向かう途中、ところどころに三脚にカメラをセットしている人が。
夕方5時過ぎに到着して コジローと散歩し始めたら汽笛が!


目の前を通過して行きました~
ラッキー!!
翌日に行きたい所があったので温泉に入って夕飯を食べたら移動。
朝食は簡単に(^^)

コジローも良く寝たね。

少し寒かったから 葛湯を。


あっちっちで美味しかった。
公園を散歩~


この看板を見たから緊張しながら(^_^;)


お昼は スパイシーでさらっとしたカレー


デザートに懐かしい感じのプリン

美味しかった♡
すぐお隣のカフェで珈琲とチーズケーキ
トーストも食べたくなったから(^^)

美味しかったから珈琲豆を お土産に。

前から行きたかったここのスーパー良かった♪


にほんブログ村
4回目の河津さくら旅 後半
朝は6時に起きる予定が、寝坊して7時ちょっと前に目覚めた(^_^;)
コジローが夜中に2回、ごそごそと水を飲みに起きて睡眠が中断しちゃった。。。
1時間ほど寝坊しても 朝食はちゃんと食べたよ。
昨日の焼き芋♡
冷めても甘くて美味しい♪
父ちゃんはおにぎりね。

河津さくらの駐車場に着いたのは9時くらいかな。
晴天で桜が綺麗~




10時前には人が増えてきたから出発して北上。
昨年は早い時間の行動だったから渋滞もなく快適だったけど、今朝の寝坊で大渋滞。
2時間かけて伊豆ゲートウエイ函南に到着。
次の目的地でランチが有るかわからないので、ここで昼食。

昨年は寄れなかったお店に行けた。



アイスティーと珈琲。
器も素敵♪

ランチがあったので、クロックムッシュプレートとケーキ。

美しいケーキの横の生クリームも美味しい。

トイレにビックリ!
金魚鉢? 昔の火鉢? に大きなランチュウが優雅に泳いでいた。
帰り道もいいお天気。

静岡に来たら食べたいソフトクリーム。

いつも飲んでいる 『どうまい牛乳』 のソフトクリーム
やっと食べれた!
牛乳と同じで美味しかった~

今年は寝坊したから渋滞で疲れたけど(父ちゃんが)
来年は、南の桜だけにしてのんびりしようかな。
日曜日に用事が無ければ、石窯焼きピザが食べれたのになぁ
残念。。。

にほんブログ村
4回目の河津さくら旅 前半
この時期になると開花情報を毎日チェック!
今年は咲き始めが早かったけど、ひな祭りくらいが見ごろでした。
父ちゃんの用事があって 4日の昼には家に居たい
ということで、2日は早退して昼から出発。
ど~しても食べたい シルクスイートの焼き芋をナビの現着時間で予約。
そしたら、ちょうどその時間に焼き上げてくれていました! ありがと~♡
焼きたてあつあつで 甘くて ここのが一番好き♪

富士山を見ながらほおばる焼き芋は最高~


月夜の海が綺麗だった。

少しライトアップしてある夜桜を散歩

夕飯は車中泊でおなじみの おでん(^^)
コジローはクレートに入れて、網戸にして、ガスコンロでおでんを温めて

さぁ夕飯 (* ´ ▽ ` *)


食後はまったり

父ちゃんとコジローは先におやすみ
明日は6時起きだよ~

つづく~

にほんブログ村
ちょっと遅かったけど車中泊で 河津さくら♡
ひな祭りで 蛤のお吸い物・散らし寿司を食べた翌日に出発。

途中のSAで昼食とデザート。


コジローはこの場所がお気に入り。
前は車中泊マットと寝袋を使ってたけど、いつも使ってる寝具が一番寝心地良くてね。
ちょっとかさばるけど(^_^;)

さくらの里にあった河津さくら。

初めて入園した記念にパチリ

温泉に入って早目の夕飯は昨年と同じところで大満足♪


道の駅下賀茂温泉湯の花で車中泊。
ワンコ連れが他にも居たけど、みんな静かでマナーが良かった。
コジローはここで夕飯。
いつものDVDを鑑賞しながらまったり。

翌朝の散歩は川から蒸気が上がってた。
葉っぱが出てたけど、まだ咲いてて良かった。

朝食は あったかおそうめん・おにぎり・豆腐・伊豆で買ったはるみみかん。
カップヌードルは汁を飲みきれないけど、このお汁は飲めちゃう。
キャンプ場じゃないから車中でお湯を沸かして温まるこれが一番。

帰りは西伊豆から。
見つけたらなぜか撮りたいよね~

ちょっと散歩。


金目鯛が食べたくて開店を待ってたよ。

1階の2席はワンコと一緒に入れるのが嬉しいね。
店主さん家もワンコが居るそうだ。
金目鯛が大きくて煮るのに時間がかかってたけどメッチャ美味しかった!
右下のオレンジ色のはロープじゃなくてバイクや自転車の空気入れを貸してくれるそうだ。
優しくて美味しくていいお店。

行きには雲で見れなかった富士山が綺麗だった。
やっぱり富士山が見れると嬉しいね。

帰りはSAで夕飯とデザート。
ネスプレッソで入れた珈琲を飲みながら 『 かもめ食堂 』
コピルアック あっちの方が美味しそう(^^)

今年も結婚記念旅行に行けて良かった。

にほんブログ村